同様にして、3回目の『なぜ』の提示、4回目の『なぜ』の提示…を繰り返していく。

『なぜ』を繰り返すうちに、
回避不可能な「事象」や「制度」などが要因として提示されることがある。
事象が回避不能な場合は、繰り返しを止める。
ただし、なぜを繰り返していると、回避不能だと思っていたのが思い込みで、
回避方法が見つかる場合もある。





(´-`).。oO うぅーん。



最近、私がなぜ?って思ったのは、なんだっけ?



ちょっと考えて頭に浮かんだのは、


「ビブレの和式トイレの壁面に、
便座を各自で拭くためのアルコール除菌液がついていたこと」だった。



なぜだ?

どこを拭くのだ?

ココか?

わからんわけではないが、要るか?



あぁ、汚かったら拭くのか・・・



拭くか??



え?なぜ付いてる??



「なぜなぜ分析」とは、程遠いけど、

コレが私の、なぜ。



ちっせ。



てか、全然違うやん。





京都市北区左京区上京区エリアの不動産のことなら→青伸ホームへ/下鴨にある不動産会社さんです。あだ名は、青伸です。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ お茶目サラリーマンへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


京都市北区・左京区・上京区の不動産のことなら青伸ホーム